はじめましてどうぞよろしく
終わった。ついにおわった。。。。。
3月から缶詰ていた
子育てハッピーアドバイス 小児科の巻
のイラストのお仕事がようやく終わりました。
今回のハッピーアドバイスは小児科の先生がかかれたものですが、
とってもよい本です!
この仕事中も、何回も下の子が熱を出しましたが、
正しい知識を知っていたために、どれだけ心が楽になったことか、
計り知れません。
よろしければ、書店で手に取ってみて下さいね!
しばし燃え尽きさせて下さい。。。。。
さて、少し余裕ができ、ふとまわりを見渡してみれば、
季節がかわり、春一色ではないですか! (( ゚д゚)おそー)
ななの保育園でも、年長さんが卒園し、担任の先生がかわっていました。。。(どんだけ今頃?)
春はすてきな季節ですよね。
何かを新たにはじめたくなるような。。。
私はこの春、
前からやりたかったブログをはじめることにしました♪
日々のプチハッピー、プチ感動を
マンガで綴っていきたいと思います。
みなさまどうぞ宜しくお願いします。 o(_ _)oペコッ
今日は、締め切り直前の漫画家のお話。
最近のひよこは引き出しをあけて、中のものを全部出すのが
お気に入りの遊びなんですね。 (。>0<。)ヤーン
(そして自分が中に入る)
遠慮なくじゃんじゃん出すわ、片付ける時間はないわで、
家の中がどんどん荒れていくんですよー。
歩いていてもなにやら細かいものがおちていて
うっかり踏むと、これがけっこう痛い!!
こんなのや、
こんなのや、
こんなのがおちてます。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
ひよこがあちこちに地雷を仕掛けた部屋です。
踏み方によっては、脳天つらぬく痛みなんですよ、これが。ほんと、危険!
でも、誰に怒っていいやら分からなくて、ただ家族のイライラが蓄積されていくんですね。
ここまで状態が悪化すると、
お風呂に入れようと、子供の服を脱がせたとき、うっかり。。。
あれっ?
脱いだ服、どれだっけ??
洗濯が終わって取り込んだものと、今脱いだものが、まざっちゃっているんですねー。
しかも、頭の中は、仕事のことで一杯なので、
今日子供がどの服をきていたかなんて全然覚えていないし。 (´ρ`)ぽか~ん
それでとりあえず、においをかいでみた。
そして発見!
なんと!
いいにおい〜!!!
スーハースーハー
スーハースーハー
スーハースーハー
ひよこの服って、洗濯してしまったものより、脱いだ直後のものの方が、何ともいいにおいがするんです!!!
赤ちゃんのにおいというか、あまいにおいというか、柔らかいにおいというか。
よだれがじゅわっとでてくるような、なんともいえない幸せなにおいです。
このにおいは何ですか?体臭??
疲れた体に、最高の癒しのフレグランス♡
赤ちゃんが家にいるって、ほんとに幸せなことですね。
小さなお子さんがいる人は、
是非、脱いだ洋服のにおいをかいでみてくださいね。
(ちなみに、ひよこぱぱは、ひよこが寝ていた布団もスーハーしています。)
疲れた心がほんわり。
ひよこからもらった、プチハッピーでした。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- お母さんのダイエット☆(2010.03.24)
- 寝る前の習慣(2010.02.25)
- 宝くじ(2009.12.24)
- 夕食(2011.10.03)
- パパの子守り(2009.08.11)
コメント